fc2ブログ

さようなら東名三ケ日支店

こんばんは。ご無沙汰しております。
相変わらずの社畜生活を送っていますがまだなんとかやっております。写真も・・・
あ、カメラをR6にしちゃいました。豚に真珠猫に小判なんて声も聞こえてくる気もしますがハハハ

さて、遅くなりましたが10月下旬よりJRバス関東の東名三ケ日支店が新城支店として移設され、その関係で東海道昼特急・ドリーム系が新東名経由となりました。これにより浜松市民からすると東名浜松北から大阪行きの昼特急に乗れなくなるなどデメリットもあったりすのですがシンプルに乗り心地は新東名経由の方が早いしなぁなんて思ったりします。まあそんなのはおいておいて、先月は重い腰を上げて空いている時間には三ケ日支店と浜名湖SA(新東名経由になると東海道昼特急のスカニアなどが来なくなるため)で撮影をしてきました。出てくる画像はもうほとんどスカポンタン・・・じゃなかったスカニアです。

「エアロキングだろそこは!」って方はこちらの記事もどうぞ
http://hamatoyo.blog82.fc2.com/blog-entry-286.html

※画像がPCだとうまい具合に表示されないかもしれませんクリックすれば全体が見れますいちいち600×400に縮小するのがめんd

s-162A1480a.jpg
s-162A1463a_compressed.jpg


続きを読む

スポンサーサイト



特急 渋谷相良線

お久しぶりです。
たまにはバス路線の記事でも・・・気が向いたので書きます(笑)

resize18191.jpg
しずてつジャストライン岡部営業所にてならぶしずてつのLRと東急トランセの高速車。

続きを読む

深夜の三ヶ日

お久しぶりです。仕事には慣れましたが相変わらず余裕は前ほど生まれていません(笑

さあ先日勤務あがりに仮眠して夜中の三ヶ日IC付近、JRバス関東三ヶ日支店で数時間はりこんで撮影してまいりましたのでそちらを。

resize13110.jpg

ほぼエアロキング祭りです。

続きを読む

トヨタ 燃料電池バス(おいでんバス用名鉄バス7401)

TOYOTA自動車の燃料電池自動車「MIRAI」に使われる「トヨタフューエルセルシステム」(TFCS)を搭載した燃料電池バスを1月9日から豊田市内を走る路線バス「とよたおいでんバス」の営業運行向けに提供する。(トヨタHPより)

ということで1月9日よりおいでんバスの運行を担っている1社、名鉄バス豊田営業所に燃料電池バス(7901)が配属され運行されています。1月17日・18日と7901号車が充電を行うトヨタエコタウンにて外部電源供給システムの公開給電実証が行われたため見てまいりました。そのため走行写真はございませんが細部を・・・(豊田市に宿題ができました

続きを読む

MP38 メーカーサンプル車

先日の信州バス祭りにて三菱ふそうよりQKG-MP38FMのメーカーサンプル車が出展されておりました。

resize11774.jpg
resize11742.jpg
車内。標準尺車ですので優先席部分は3席です。

resize11747.jpg
resize11748.jpg
運転席まわり

resize11745.jpg
運賃箱がないのでスッキリとしたというより何かが物足りないです(笑

resize11743.jpg
車椅子スペースは2台。操作をできるようにもなっていましたがやはり「バダンッ!」と音がでてしまいます(笑

resize11740.jpg

プロフィール

Marutaro

Author:Marutaro
久しぶりに姿を見せたと思ったら本来の趣旨とは違う記事を書き始めたやつです。Twitterとかしてないですよ(小声

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる