fc2ブログ

さようなら東名三ケ日支店

こんばんは。ご無沙汰しております。
相変わらずの社畜生活を送っていますがまだなんとかやっております。写真も・・・
あ、カメラをR6にしちゃいました。豚に真珠猫に小判なんて声も聞こえてくる気もしますがハハハ

さて、遅くなりましたが10月下旬よりJRバス関東の東名三ケ日支店が新城支店として移設され、その関係で東海道昼特急・ドリーム系が新東名経由となりました。これにより浜松市民からすると東名浜松北から大阪行きの昼特急に乗れなくなるなどデメリットもあったりすのですがシンプルに乗り心地は新東名経由の方が早いしなぁなんて思ったりします。まあそんなのはおいておいて、先月は重い腰を上げて空いている時間には三ケ日支店と浜名湖SA(新東名経由になると東海道昼特急のスカニアなどが来なくなるため)で撮影をしてきました。出てくる画像はもうほとんどスカポンタン・・・じゃなかったスカニアです。

「エアロキングだろそこは!」って方はこちらの記事もどうぞ
http://hamatoyo.blog82.fc2.com/blog-entry-286.html

※画像がPCだとうまい具合に表示されないかもしれませんクリックすれば全体が見れますいちいち600×400に縮小するのがめんd

s-162A1480a.jpg
s-162A1463a_compressed.jpg


続きを読む

スポンサーサイト



きのさき線撮影~オーシャンアロー~

ご無沙汰しております。

社畜やらツイッターやらで忙しく(?)年レベルで更新しておりませんでした笑
あとHNも中学卒業時から使っていた名前が少し恥ずかしくなったので変えてみました。



コロなんたらで日本どころか世界中がえらいことになった2020年。上半期は初詣に行った後はあまりお出かけができなかったりですが先月末に急遽連休、そしてSCWが直前になり晴れ模様を出してくれたおかげで行かなきゃいけない気がしたので数年前から撮りたかったオーシャンアローの撮影にいってきました。
s-IMG_8302aa.jpg


続きを読む

北九州市営Zero-1/南国交通1

resize15396.jpg

お久しぶりです。福島県に電気バスが導入されて話題になっているようなので久々にPCとフォルダを引っ張り出して韓国TGM社製の大型電気バスZAC-HB511-EVを簡単にご紹介します。

撮影した2016年当時では日本国内には北九州市交通局と南国交通にしか在籍しておらず、今も大型車としては新たな進出はみられていない・・・はずです。

※新PCとなり、画像縮小ソフトが従来と異なるため、このブログではPCでのサムネイル表示が見づらくなっております。クリック拡大にてご覧下さい。逆にスマホですと、拡大のためにタップするとなんかえらいことになります💦

続きを読む

立山黒部アルペンルート(立山黒部貫光・関西電力)

ご無沙汰しております。5月、6月と駆け足でですがアルペンルートに行ってまいりましたのでトロバスメイン・・・といいたいところですが高原バスメインで一通り書いていきます。6月の扇沢では整備中の電気バスも撮れてそれなりに満足しております。

続きを読む

特急 渋谷相良線

お久しぶりです。
たまにはバス路線の記事でも・・・気が向いたので書きます(笑)

resize18191.jpg
しずてつジャストライン岡部営業所にてならぶしずてつのLRと東急トランセの高速車。

続きを読む

プロフィール

Marutaro

Author:Marutaro
久しぶりに姿を見せたと思ったら本来の趣旨とは違う記事を書き始めたやつです。Twitterとかしてないですよ(小声

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
検索フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる